超人五嶋龍による才気溢れる「四季」

こんにちは,彳亍です('◇')ゞ

 

久しぶりにテニスをしたらさっそく筋肉痛が襲ってきました.その日に来る人は若いなんてよく言いますが,「まだ若いじゃん」と自分を鼓舞するのもなんだか悲しくなってきますね...笑

 

今回は季節が夏から秋へ変わろうとしているこの時期,ジブンはヴィヴァルディを聴いたりしています.

 

 

五嶋龍 ヴィヴァルディ:協奏曲集《四季》他

五嶋龍 ヴィヴァルディ:協奏曲集《四季》他

 

 

 世界的に有名なヴァイオリニストであり,最近では日曜朝9:00からテレビ朝日で放送されている「題名のない音楽会」の司会も務め,すっかりお茶の間にも広まる存在となりました.

 

実はこのお方,才能はヴァイオリンだけじゃないってご存知でしたか?

 

ハイスペック!五嶋龍の超人ぶり

五嶋龍は2歳の時からヴァイオリンを始め,7歳という若さで「難曲」と称されるパガニーニバイオリン協奏曲でデビューを果たします.

 

その後日本国内にとどまらず,世界中でソリストとして活躍する存在となりました.

 

2005年にはなんとハーバード大学に合格し,物理学科を卒業

 

さらに勉学だけでなく,7歳から始めている空手も日本空手協会公認三段の腕前

 

('Д')

('Д')

('Д')

 

・・・なんか「文武両道」という言葉だけでは収まりきらない程の完璧な経歴の持ち主ですね笑

 

 

一年ほど前ですが,五嶋龍茨城県つくば市ノバホールで行ったヴァイオリンリサイタルを聴きに行ったことがありました.

演奏後にサイン会があり,近くで生五嶋龍を目の当たりにしたのですが,スーツを着ていても分かるほどの筋骨隆々っぷりでした笑

あのたくましさと自信たっぷりの顔からは,その若さにも関わらず巨匠のオーラを感じますね(*´ω`)

 

 

独特のキレのあるヴィヴァルディ

クラシックに精通していない人だって一度は聴いたことがあるほど,ヴィヴァルディの四季は有名な曲ですよね.

でもこの名曲,五嶋龍が弾くと一味違ったものになります.

 

これは映像でみた方が分かりやすいと思うのですが,(四季じゃなくてすいません)

 


五嶋龍 - ブラームス ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 作品77 第3楽章

 

弓のボーイング毎に定位置にパッと移動してピタッと止まり,またスッとボーイングに入る.五嶋龍は何気なくやっていることですが,この演奏は五嶋龍の体格あってこその技術なのではないかと思ってしまいます.

 

キレの良さを含め,五嶋龍の演奏が他の奏者のそれと違って聴こえるのは,この技術が根本にあるのではないでしょうか?

 

このキレの良さは,もちろんこの四季にも存分に活かされていますよ!

 

4つの中でも特に「夏」が素晴らしく,ジブンはこの夏をよく聴いています.

 

ヴィヴァルディの四季はそれぞれにソネットと呼ばれる詩が付けられていますが,そのソネットによれば,単に夏の暑さを表現するだけでなく,夏に訪れる雷や雹,嵐などが大地を襲う様子が言い表されています.

 

五嶋龍のキレのある演奏がこれに噛み合うと,夏の嵐や雷の凄惨さがより一層増しているように感じますね笑

 

 

終わりに

五嶋龍が演奏する「四季」のCDが発売されたのは2009年.

 

彼が21~22歳くらいの時でしょうか?

 

この時期に発売された彼のCDですが,ジャケットではいつも下を向いており,うつむいたものが多いように感じます.

 

これは当時の彼がそのような年頃というか,20代前半特有の,心の不安定さが自然とにじみでているようにも見えますね.

 

世界トップレベルの技術を持つ彼が歳を重ねて脂が乗ってくると,また違った新鮮な演奏が聴けそうで今から楽しみですね!

 

 

今回はこんなところで.ではでは(^_^)/